新着記事
スーパーブランドの地名と景観ーガイド冊子の編集スタート
6月25日に「姨捨の棚田」の謎解きツアーと講演会
「姨捨の棚田」が文化庁・新連載のトップに!
さらしなの里の御柱祭が挙行されました
冠着山(姨捨山)の麓に親孝行の観音像があります
歴史の真実を演劇で堪能ー更級郡上山田村から始まった午札騒動
さだまさしさんに「田毎の月」の歌があります
さらしなの里の双体道祖神―仲良い夫婦多いのはご利益?
「さらしなの里 千曲」に移住しませんか―SINRAが別冊特集
古都奈良に「さらら」という観光サイトがあります
姨捨駅に豪華クルーズトレイン「四季島」がやってきます
「春の小川」とさらしな
出前授業日記
日本遺産「月の都」認定の2020年から、子どもたちに届く「月の都」の授業プログラムを4テーマ(月の都の理由、姨捨の棚田、田毎の月、俳句)で開発。近年は千曲市の地域学習にも協力。公民館などからも依頼があり一般向けの講座も行っています。