新着記事
予想通りの場所と時刻にあらわれた中秋満月の画像です
月の都はじまりの和歌第一人者の竹内整一さんが逝去されました
「月の都」の中秋の月の出をご覧ください!
上山田温泉街の魅力にたっぷり触れる 屋代高付属中の現地学習に協力
東山の鏡台山の魅力、方言の面白さを伝えました 埴生小へ「月の都」の出前授業
美しく広がる黄金色の階段 棚田は実りの秋
尾根にも水を行き渡らした先人の水路計画ー「姨捨の棚田」学習に大事な視点
「田毎の月」の謎に迫る動画をご覧ください!
「更級日記」が正式に国宝に指定されました
全国の数学の先生に「さらしなの里」の魅力を伝えました
清泉女学院短大で「月の都」講座 8月4日 だれでも参加が可能です
「心の中の特別な風景という表現が素敵」 屋代高校附属中で出前授業を行いました
出前授業日記
日本遺産「月の都」認定の2020年から、子どもたちに届く「月の都」の授業プログラムを4テーマ(月の都の理由、姨捨の棚田、田毎の月、俳句)で開発。近年は千曲市の地域学習にも協力。公民館などからも依頼があり一般向けの講座も行っています。