新着記事
市長と「これからの千曲市」を語る 「月の都の魅力アップにさらしなのブランド力生かしたい」
「さらしなの月が誘うもの」 当会キックオフの記念講演を掲載しました
「おもしろさらしな写真コンテスト」作品巡回展開始
「おもしろさらしな写真コンテスト ひと言そえて」入賞作品と審査評
「おもしろさらしな写真コンテスト」表彰式&立待月コンサート
アートまちかどで「月の都」の美術展
2日目もさらしなの里にいることができた芭蕉の喜び 句碑となって網掛の十六夜観月殿に
歌から始まった「月の都」 坂城中学校の「学びほぐしタイム」に行ってきました
「姨捨の棚田」のできた証し、ドローン写真であざやかに
さらしなの里山「堂の山」、緑の基金で整備 活動はフェイスブックにアップ!
さらしなという里の名前をたくさんの人に伝えなさいー浅井洌さんが更級小校歌に込めた思い
ぼくらもさらしなを大切にしていきます -更級小学校出前授業-
出前授業日記
日本遺産「月の都」認定の2020年から、子どもたちに届く「月の都」の授業プログラムを4テーマ(月の都の理由、姨捨の棚田、田毎の月、俳句)で開発。近年は千曲市の地域学習にも協力。公民館などからも依頼があり一般向けの講座も行っています。