相対性理論で知られるアインシュタインが来日したとき、「仏の教えとは何か」と僧侶に尋ねました。僧侶は「姨捨伝説にある母親の枝を折る姿」と答え、アインシュタインは感銘を受けたそうです。その枝折り(しおり)の姿を描いた版画に刺激を受け、親の智慧のすごさを地域起こしに生かそうと活動してきた方が、これまでの取り組みをバージョンアップして、さらしな姨捨の里の魅力を伝えるイベントを開催します。
会場はJR姨捨駅舎。11月23日午前と午後の2回に分けて開催します。年寄りの智慧「灰縄」の実物、姨捨伝説の独り語りなど、約1時間。座席が限られているため、ご希望の方は栞の故郷推進委員会会長 、馬場條さんの携帯(090-1866-2210)に連絡してください。画像をクリックすると、チラシがご覧になれます。(大谷善邦)
会場はJR姨捨駅舎。11月23日午前と午後の2回に分けて開催します。年寄りの智慧「灰縄」の実物、姨捨伝説の独り語りなど、約1時間。座席が限られているため、ご希望の方は栞の故郷推進委員会会長 、馬場條さんの携帯(090-1866-2210)に連絡してください。画像をクリックすると、チラシがご覧になれます。(大谷善邦)