「おべんとう さらしなじんじゃで たべたんだ」 更級小1,2年生が俳句作りに挑戦

10月6日(水)に更級小学校で,本会理事の児玉淳子さんが,出前授業を行いました。テーマは6年生を対象として「田毎の月」について,1年生と2年生を対象として「俳句作り」でした。

 10月7日(木)には,月の都の話を大谷善邦さらしなルネサンス会長が授業しました。この後は,10月21日(木)に5年生と6年生を対象として出前授業を行います。

積極的に感想を発表してくれました
 学んだことがよくまとめられている感想です

 

1年生が「5・7・5」の文字数を指を折りながら数えて俳句を考えました。作品を紹介します。

「おべんとう さらしなじんじゃで たべたんだ」

「プールでね 10びょうかおを つけられた」

上部へスクロール