
月の都賞(最優秀賞) 1点
ひと言
季節の足跡 どこへ行く?
氏名
柏原 光
審査評
雪の棚田、白い雲、青空、そして冠着山の嶺も入れたすばらしい景色です。添えられたひと言が、見る人それぞれの想像を膨らませます
棚田賞(優秀賞) 3点
日本遺産賞(佳作) 5点
ひと言
こま犬さん かみ様まもって おつかれ様
氏名
二瓶 光織
審査評
平安時代に現れた十一面観音がおわす智識寺の境内を、見事に写真と言葉で切り取りました。満開のアジサイも狛犬の労をねぎらっています

月の都賞(最優秀賞) 1点
ひと言
お地蔵様 3密をさけて会議中
氏名
酒井 あやな
審査評
さらしなの里のお寺龍洞院の参道でしょうか。ひと言も見事です。お地蔵さんがコロナ対策の手本を示しているから、地域の人は元気なんですね
棚田賞(優秀賞) 3点
日本遺産賞(佳作) 5点

月の都賞(最優秀賞) 1点
ひと言 | 季節の足跡 どこへ行く? |
---|---|
氏名 | 柏原 光 |
審査評 | 雪の棚田、白い雲、青空、そして冠着山の嶺も入れたすばらしい景色です。添えられたひと言が、見る人それぞれの想像を膨らませます |
棚田賞(優秀賞) 3点
日本遺産賞(佳作) 5点

ひと言 | こま犬さん かみ様まもって おつかれ様 |
---|---|
氏名 | 二瓶 光織 |
審査評 | 平安時代に現れた十一面観音がおわす智識寺の境内を、見事に写真と言葉で切り取りました。満開のアジサイも狛犬の労をねぎらっています |

月の都賞(最優秀賞) 1点
ひと言 | お地蔵様 3密をさけて会議中 |
---|---|
氏名 | 酒井 あやな |
審査評 | さらしなの里のお寺龍洞院の参道でしょうか。ひと言も見事です。お地蔵さんがコロナ対策の手本を示しているから、地域の人は元気なんですね |
棚田賞(優秀賞) 3点
日本遺産賞(佳作) 5点
月の都賞(最優秀賞) 1点
ひと言 | 青空に現われる大きな龍 |
---|---|
氏名 | 角田虎河 |
審査評 | 形をどんどん変えていく雲の一瞬をとてもダイナミックにつかまえました |
棚田賞(優秀賞) 3点
日本遺産賞(佳作) 6点
月の都賞(最優秀賞) 1点
ひと言 | とんぼも見つめる 私たちの故郷 さらしな |
---|---|
氏名 | 酒井乃々果 |
審査評 | 棚田にもたくさんの生き物がいることを想像させてくれます |
棚田賞(優秀賞) 3点
日本遺産賞(佳作) 5点
月の都賞(最優秀賞) 1点
ひと言 | あおーい |
---|---|
氏名 | 関ひかり |
審査評 | この写真を見たお年寄りは腰が伸び、若い人たちも背筋を伸ばすでしょう |