さらしなルネサンス
お問い合せ
月の都・千年文化 再発見の里づくり

さらしなブログ

長谷寺秋分祭のお知らせ

2017.09.06 member


第7回 長谷寺秋分祭のご案内 東日本大震災を機に始められた長谷寺秋分祭。 始まりは「祈り」でした。 太古からの祈りの時である秋分に、この空の下、この大地の上で、この風を感じて、この水に触れ、木々や花や虫たちに目を凝らしましょう。 そして観音さまに、神々に、祖先に、天地に、目に見えぬ存在に、目の前の家族や友と手を握り、そしてその手を合わせ、歌い、舞い、心をほどいて、深く長い呼吸で世界と息を合わせながら、一緒に、祈りを捧げましょう。 世界が愛に満ち、平和でありますように! ご来光に始まり、祈りとして様々な奉納演奏、餅つき、絵解き、最後はたくさんのキャンドルをともす万燈会(まんとうえ)が行われます。また今回はなないろマルシェさんとの共催いたします。多くのお店が集まります。緩やかに流れる時間を皆様と過ごせるよう願っております。たくさんの方に御来訪をお待ちしております。 長谷寺秋分祭フェイスブックページ